執筆者:気まぐれシェフ
2015年12月15日

新鮮な鯖なら、きずしを作ろう。昆布を敷いた器に薄く塩をした鯖を入れ、また昆布をかぶせてミルフィーユ状にしていく。すし酢をひたひたに注いだら味が染みるのを待てばいい。

小ぶりなワカサギは、ビールで溶いた衣でカラッと揚げたら美味しそう。衣が残ったらカレー粉を混ぜて、ちくわやサキイカも揚げてみよう。

桜色の鯛はにんにくとオリーブ、ハーブをたっぷり入れて、アサリやイカと一緒に白ワインでまるごと蒸し焼きに。

立派な地鶏は、ソテーパンでジュージュー焼きつけるか、ジュワッとジューシーな唐揚げにするか、どっちがいいか悩むところだな。

春キャベツはザクザク切ってお好み焼きもいいし、豚ミンチと合わせて餃子にしてもいい。

寒い夜は、甘い白菜とネギをたっぷり入れて特製鶏がらスープの塩ちゃんこ鍋。シメはラーメンを投入。ちぢれ麺のほうがいいだろう。

煮干し用小魚は、カリカリになるまで弱火でじっくり炒めたらナッツやかぼちゃの種を放り込み、味を整えたら最後にはちみつをまわしかけて、おつまみに。少し砕けばふりかけにもなる。

田舎から届いた柚子なら格別に香り高いゆずジャムが出来上がる。

山椒の実は佃煮にして大量ストック。調味料として幅広く使えるから重宝する。

食いしん坊な私は食材を見かけると買う前からどうやって食べるかあれこれ考えてしまう。考えているうちにお腹がぐうと鳴ることもある。

買い込んだ食材をいざ料理をするときにはスーパーで想像した時の味を目指してだいたいの勘で作っていくのだが、食材の良さもあいまって、予想を大幅に上廻る出来栄えになることがたまにある。
これ売れるやん!行列できるんじゃなかろうか。家族だけで食べてしまうのは勿体ない。窓から顔を出してこれ美味しいよーいかがですかーと呼び込みをしたくなるのだ。

いいものが手に入ったら、美味しい料理ができたら、素人の家庭料理でも良かったら、天気が良かったら。そんなときだけフラッと開店するゆる~いお店をやりたい。

開店告知はSNS。
「おはようございます、いいお天気ですね。新鮮な牡蠣とホタテが手に入りました。美味しいものができそうな気がするので、今日ランチやります。グラタンと海鮮炒めを作ろうかな、と思っています。10人前くらいできそう。その他お惣菜数点出します。調理してほしい食材あればお持ちください。疲れたら閉店しますのでお早めに。」
こんな感じで。

緑の樹々に囲まれた小さな家。庭には季節の花やハーブが咲き誇る。
陽の差し込むキッチン・リビングの真ん中に大きなテーブル。お気に入りの食器を並べ、知ってる人も知らない人もみんなでゆったりお昼ごはん。常連さんにはキッチンに一緒に立ってもらって一緒にワイン片手に料理したりして。
これはきっと楽しい。妄想だけでにやけてしまう。

今はまだ資金も時間もないけれど、きっといつかは!
その時は、どうぞみなさまお誘い合わせのうえお越しくださいませ。