執筆者:気まぐれシェフ
2012年12月27日

もう今年もあとわずか。本当にあっという間の1年だった。
こないだ年賀状を出したばっかりなのに、また年賀状の季節になるなんて。

、、、っとその前に、クリスマスがある。
キリスト教でもないし特に盛大に祝う予定もないが、それでも街にイルミネーションが灯り、緑や赤のデコレーションを目にするとなんだかウキウキしてくる。

子供の頃、クリスマスといえば骨付きチキンとクリスマスケーキだった。
表面をカリッと焼いたジューシーな骨付き鶏もも肉にアルミホイルとリボンで持ち手を飾った王道のチキンは、母親の料理のなかでも大好きな料理の1つだった。これにナポリタンの合わせ技をやられると、もう踊りださんばかりにテンションがあがったものだ。

うちの家だけかもしれないが、あの当時洋風な料理と言えば、オムライスとスパゲッティ、カレーライスとハンバーグくらいのものだった。スパゲッティとは、もちろんナポリタンのことである。これらが食卓に登場するとなんだかおしゃれな一家のような気がして妙に浮かれたものだった。

それからどんどん大人になって、スパゲッティをパスタと言うようになり、ワインなんぞもたしなむようになると、和食よりもフレンチやイタリアンこそ最高に美味しい料理だと思うようになった。自腹でもご馳走になるときも、フレンチやイタリアンのお店にばかり通うようになった。
自分で作る料理ですらそっち系統のものばかりだった。特にイタリアンは得意料理で、分厚い専門書なんかも揃えてみたり、かなりハマっていた。
外見はやむなしだが、身体の中身は絶対イタリア人になっていたと思う。

それからまた少し大人になってしまった今、同年代や年上の男性と食事に行くと、彼らはこぞって居酒屋や小料理屋に行きたがる。なんでも、落ち着くのだそうだ。私からすれば、こんなもの家で食べられるものばっかりやん、せっかく外食するんやしおしゃれなもの食べにいこーよ、と思う。
冷ややっこや枝豆、ひじきと豆の煮物にポテトサラダ。お刺身に魚の煮付け。頼むからそんなもの家で食べてくれーーー。心の底からそう思っていた。

ところが、ついにその日が来た。目覚めてしまったのだ。
干物に。
ある炉端焼きの店で干物を食べた時、ウマい!そう思ってしまったのである。ホクホクじゅわーっとした肉厚のその身をほぐし、お酒とともにいただくと、そのウマいことウマいこと。カリカリとした縁の部分がこれまた美味しい。刺身にも焼き魚にも無い力強い旨味が噛むたび口の中にじわじわっとひろがっていく。こうやって書いている今もぐぅっとお腹が鳴りそうだ。
まさか自分が干物好きになるとは思いもしなかった。こんなおっちゃんの食べ物を。てことは、わたしもついにマジでおっちゃんに・・・。ちょっと複雑な気分ではある。
現在、我が家の食卓には頻繁にメザシが登場する。干物の延長でメザシの旨さにも目覚めてしまったのだ。以前はなんだかつましい寂しいイメージがあってあまり好きではなかったのだが、気は持ちよう、すっかり土光敏夫の気分である。なんなら和服に正座でいただきたいくらいだ。

そんなこんなで、すっかりおじさんに紛れて居酒屋を楽しめるようになってしまった。
冷ややっこやひじきの煮物は今でも、家で食べてくれー、と思うけれど、それでもなんだかほっこり落ち着く気分もわかってきた。
これからまた少し時がたつと「ウマい」の味覚は変わるのだろうか。
できることなら、次はおしゃれな料理にときめきたいものである。

最後に、皆様にとっておきの干物料理をお教えしたい。
アジの干物の素揚げである。
作り方は超のつくほど簡単で、アジの干物をただ揚げるだけである。もともと干上がっているので、揚げる時間もそんなにかからず、素揚げなので鍋と油さえあれば良い。
テレビで放送していたのだが、実際やってみると本当にとんでもなく旨い。普通に焼いたものは1枚で充分満足だが、揚げると2枚は余裕でいけてしまう。カリッと揚がった干物は頭も小骨も背骨もぜーんぶ食べられるのでゴミも出ず、後片付けも皿を洗うのみである。
騙されたと思って、是非一度お試しください。

今年のクリスマスはこれで決まり。